大人気のフィンランド・ベイビー・ボックスは我が家でも長女の出産に合わせて購入して愛用していました。
気になる中身についてレビューしていきます。
内容は2歳半くらいの長女が赤ちゃんのころ購入していたものなので、今のボックスの内容とは違うところもあると思うので参考にしてください!
フィンランド・ベイビー・ボックスとは?
フィンランドのおしゃれ可愛い赤ちゃん向けの衣類や寝具がセットになって1BOXで送られてくるサービスです。
赤ちゃんが生まれてから1年間に必要なグッズが詰め込まれているのでパパ・ママが最初に購入する赤ちゃん用品として人気があります。
出産時期や気候によってカスタマイズされるのでみんなそれぞれに合ったフィンランド・ベイビー・ボックスが届きます。
注文してから手元に届くまで2〜3週間かかるので出産前に届くようにしておきたいです。
衣類と寝具のセットの オリジナル版フィンランド・ベイビー・ボックス
、ムーミン柄の、衣類のみの オリジナル版 ミニ・ベイビー・ボックス
の3つがあります。
詳しくはフィンランド・ベイビー・ボックスの 公式サイト
をご覧ください。
51種類のベイビー商品を備えたフィニッシュ ベイビーボックス
フィンランド・ベイビー・ボックスの中身チェック!
我が家でチョイスしたのは衣類と寝具のセットの オリジナル版フィンランド・ベイビー・ボックス
でした。
はじめての出産子育てだったので、一度に一通り揃ってあるものを買って必要なら追加で買っていこうかと相談して決めました。
特にムーミンが大好きってわけじゃなければスタンダードでもとっても可愛くて気に入ります。
フィンランド・ベイビー・ボックスの中身はこんな感じでした。
妻が里帰り出産時にスマホで撮った写真なので画質はご容赦ください。なお、現在とは一部アイテムが違うと思いますので注意してください。
ベッドボックスになる箱と寝具類とスリーピングバック
長袖タイプの下着
厚手の長ズボン
足が出るものやカバーされているものもある
ツナギタイプの部屋着や外出着に帽子屋靴下など
スクエアタイプの大判のバスタオル
前掛けやガーゼに水温計とかぬいぐるみ
厚手の部屋着や外出着が多かったのは、出産時期や気候が里帰り出産していた冬場の東北地方で使う様にカスタマイズされた オリジナル版フィンランド・ベイビー・ボックス
だったからです!
赤ちゃんが冷えない様に工夫されているんですね!

公式サイトのヘルプ「ボックスの内容」でも中身のチェックをしておくと安心です!
長女のファッションチェック!
妻に赤ちゃんの写真OKもらったので長女が着ていた頃の写真を載せてみますので参考にしてください!
オリジナル版フィンランド・ベイビー・ボックス
は男女兼用デザインですが、女の子が着ると可愛く、男の子が着るとかっこよく見える不思議がある気がしますね!
箱ベッドで過ごす長女
ズボン履かせて暖か
レイヤードスタイル
足だしで開放感を演出
国内の赤ちゃん用アパレルよりスタイリッシュな印象を受けます。

妻が語るお気に入りのアイテムとは?
妻が特に気に入っていたのはズボンです。
赤ちゃんは結構動いて掛布布団やタオルケットをかけていてもいつの間にかズレてしまっているもの。
そんな時に、ズボンを履かせておけば寒くなることがないので親としても安心なのです。
今でもヘビー利用しているアイテムとは?
寝具の布団やカバーは今でも長女の寝具として使っています。寝相がすごいのであまり機能していませんけどね。
あとはこちらのスクエアタイプ大判バスタオルは特に重宝しています。
次女が生まれてからもお風呂上がりの受け取り用のバスタオルに使ってくるんでいます。
生地も厚くまだまだ使えそうです。
次女もお気に入りのぬいぐるみがとっても可愛い!
オリジナル版フィンランド・ベイビー・ボックス
のうさぎのぬいぐるみは今のセットでも入っているみたいですが、今は次女のおもちゃとして活躍しています。
このうさぎのぬいぐるみの特徴は「ヘニャヘニャ」で「とても軽い」ところです。
赤ちゃんを圧迫することもないし、手足耳はつまみやすくて持ちやすいのです。
優しいお顔
ワンポイントのてんとう虫
今では次女の側にいてくれています。
2歳児の長女に見つかるとぶん投げられてしまいますけどね!笑
使う機会が全然無かったアイテムは?
逆に買ったはいいけどほとんど使わなかったアイテムもあります。
それがこちらの外出着です。
理由は2つ。
一つは、出産時は里帰り出産していたために冬場の東北だったので冬仕様のカスタマイズで オリジナル版フィンランド・ベイビー・ボックス
を頼んだのですが、里帰りから帰ってきた場所が関東でしかも春になる頃でした。
里帰り出産中はほとんど外出しませんから活躍の機会が無かったし、関東に来てからはそんなに寒くないので着る機会が本当に無かったです。
もう一つは、とはいえせっかく購入したフィンランド・ベイビー・ボックスですから試しに着せてみたことがありました。
そしたら、「あ、あれ?なんかキツくない??」とかなりパツンパツンになってしまい苦しくなりそうだったのでやめました。
外出着なのでそんなに伸びず、うちの子だとちょっとサイズ感が合わなかったです。
新生児の時には着せる必要が無いので、ちょっと成長するとパンパンになっちゃったみたいです。
ポイント
オリジナル版フィンランド・ベイビー・ボックス
でカスタマイズする時には、里帰り出産か否かも気候や気温が左右されるのでよく検討すると良いですよ!
うちは時期的に、3〜4ヶ月したらもう春から夏先に入ってしまったので早々にユニクロでインナーとか買い揃えていた記憶があります。
出産時の気候や気温で考えるより、出産から半年間の気候や気温で考えると良いです!
フィンランド・ベイビー・ボックスはいつまでに注文した方が良い?
フィンランドからの発送で、しかも中身のアイテムの梱包もカスタマイズの内容にそって行われるので5日くらいかかるそうです。
そして、税関検査をしてそこから国内への郵便で注文してから手元に届くまで2〜3週間かかります。
フィンランド政府が送るマタニティボックスは出産予定日の4ヶ月前に届けるそうです。
そのくらい早く手元にあれば、夫婦で中身の確認をして事前の準備をより万端にすることができますね!
フィンランド・ベイビー・ボックスもせめて出産予定日の1〜2ヶ月前には届くように注文するのがおすすめですよ!
さいごに
以上、フィンランド・ベイビー・ボックスの購入レビューでした。
オリジナルやムーミンデザインは一式揃えられるし、足りないものだけ購入すればいいので手間いらずです。
何よりおしゃれ可愛いデザインで、装う我が子がよりいっそう可愛く見えるので親としても大満足できますよ!