育児や家事をしているのに、さらに家づくりの情報収集もしなくちゃいけないなんて、とっても大変ですよね!
旦那さんには「良さそうなところ好きに選んでいいよ」って言われても、それが一番悩みポイントになっちゃいます。

そうなんです。
ただでさえ、子供の面倒を見たり、食事の準備や洗濯物を干してたりしたらあっという間に時間が無くなります。
気になるハウスメーカーに毎日毎日資料請求していたらいくら時間があっても足りませんよね。
なんとなく、最初に資料請求したハウスメーカーに勢いでどんどん話を進めていったら「後悔してしまうお家」になりかねません。
大切な時間を効率よく使って、家づくりそのものに時間をかけられるように、家事や育児の合間でも「手間無く」そして「無料」で情報収集できる方法をご紹介するので試して見てくださいね!
『タウンライフ家づくり』なら注文住宅の間取り作成と見積もりを一括で無料依頼できます!
これから家づくりを始める人も、すでに家づくりを初めている人にも役立つ家づくり計画書がもらえるサービスの「タウンライフ家づくり」をご紹介します。
タウンライフ家づくりとは?
全国600社以上から希望エリアにあるハウスメーカーや工務店など複数社に一括で間取りや見積もりを依頼できる
もらえる資料は希望を反映した間取りプラン・建築費用など資金計画書・土地資料などです
自分で住宅展示場に訪問したり問い合わせする必要なしで時間も手間もかからずに比較検討できる
そのため、忙しい家事や育児の合間に、資料請求を一回するだけで、複数のハウスメーカーの建築プランや間取りを集めることができるんです。
具体的なプランを手に入れられたら、それを元に旦那さんと計画を練っていけば良いだけです。
具体案が出てくれば、旦那さんも話がしやすいですからね。
利用はもちろん無料です。
タウンライフ家づくりで依頼できる建築事例は?
タウンライフ家づくりの建築事例で見つけた「お?かっこいいね!」って思える住宅をピックアップしました。
ケース1:趣味を満喫するインナーガレージハウス
リビングから愛車が眺められるインナーガレージが気に入っています。仲間と作ったウッドデッキも多目的に使えるから大満足です。ソーラー発電は10kWで思っていた以上に発電できていて、毎月のローン支払いが助かっています。アパート家賃より実質の支払いが安い上に、大好きなモノに囲まれた生活ができるなんて夢のようです。
- 床面積:95.92m2 / 29.01坪
- 工法:木造軸組パネル工法
ケース2:久留米に建つガレージオフィス O様の邸宅
「カフェみたいなオフィスを建てたい」
提案される引き出しの多さに信頼と尊敬の念を持っていると施主は語る
- 床面積:126m2 / 38.11坪
- 工法:木造軸組構法
大手ハウスメーカーから地元工務店など全国600社以上ありますので好きなだけ依頼してみてください。
新しい発見がありますよ!
タウンライフ家づくりならご希望エリアのハウスメーカー各社に一括無料間取り作成が依頼できます!

タウンライフ家づくりで希望の間取りプランを作るコツとは?
タウンライフ家づくり
は、複数の建築会社や有名ハウスメーカーそして地場の有力な設計事務所などに対して、オンライン上で、簡単に間取り作成の依頼をすることができます。
間取りプランの作成を依頼することで、間取りプラン、資金計画、土地提案を貰えることができます。
ただ、せっかく依頼するのでできるだけ詳しく情報をまとめてみましょう!
タウンライフ家づくりを利用するコツは、より具体的な情報、つまり、希望・条件・制限について詳しく伝えることなんです。
家づくり計画書作成依頼フォームの「資金計画についてご入力してください。」という欄の「自由記入欄」があります。この自由記入欄に、具体的な自分たちの希望や条件などをしっかり書くことで、より具体的なプランを提案しやすくなります。
みんなはこんな風に伝えている
Aさんの希望・条件は?
東北道路角地です。東玄関希望です。
収納を確保したいです。
キッチンや洗面所にも収納庫が併設できればと考えています。
駐車スペースは最低2台分必要です。
住宅ローン控除や建物の固定資産税についても教えていただけますか。
Bさんの希望・条件は?
・吹き抜けのある家
・薪ストーブ設置
・リビングに和室6畳
・2階にトイレ,寝室(8畳),子供部屋
・子供部屋を将来仕切れる(6畳・6畳)
・ウッドデッキがほしい
・パントリー・家事室がほしい
・35〜38坪程度
Cさんの希望・条件は?
・共働き、7*5*2歳の子供三人で、3LDK希望ですが、子供部屋は将来間仕切りできればいいです。
・太陽光発電つけたいです。
・国でも進めていると聞いたのでゼロエネルギーハウスにしたいです。その費用も込みで作って頂きたいです。
・子供部屋は将来に間仕切りができるようなしようにしたいです。
・家族がダイニングに集えるような家が良いと思っています。
・無垢の床板を希望していますが、それも込みでの価格を出していただきたいです。
・将来親を引き取って一緒に暮らすかもしれないので1階に将来親の部屋になるような来客用の部屋がほしいです。
・収納は多い方が良いです。
このように、具体的な要望を出すことで、自分たちの本気度も伝わり建築士も具体的な間取りプランを作成しやすくなりますから、しっかり記入しておくと良いですよ。
資料請求は一回で複数社に依頼できます。
なので、日頃からネットや本などで「あ、これ素敵だな!」って思えるアイデアがあったらスマホでメモしておきましょう!
そうすれば、いよいよハウスメーカーに資料請求する段階で、自分の理想ポイントを加味した具体的な建築プランを請求することで、より現実的な相見積もりをすることができるんです。
繰り返しになりますが、 タウンライフ家づくり
は無料ですから安心してくださいね。
もちろん、家づくりの一番最初の情報収集として、ゼロベースで資料請求もできますよ。
各社の家の雰囲気や設備などを一括で資料請求してから、見比べて、一番自分たちが「好きだな」って思えるハウスメーカーと話を聞いてみるのも良い手順ですよ。
タウンライフ家づくりでは、資料請求すると無料特典ももらえます。
お得な特典あり
家づくりに役立つ情報を無料でゲットできる!
毎月先着99名の方に「成功する家づくり 7つの法則」という49ページもある小冊子PDFを無料でプレゼントしています。
タウンライフ家づくりで無料間取り作成依頼はこちらのバナーから行えますよ。
△ △ △
