乗り物 新築完成・引渡し後

ComO'rade(コモラード)をゼロキューブの玄関に置けるか試してみた

みんなが気になる 【cyma】 の大人気ミニベロの ComO'rade(コモラード) をゼロキューブの玄関ポーチに置いてみました。

 

▼ComO'rade(コモラード)の購入レビューはこちら▼

サイマのミニベロ自転車【ComO'rade(コモラード)】購入レビュー!

結論:ゼロキューブの玄関にComO'rade(コモラード)は「置ける」!!

結論ですが、「置けます」!!

やったね!

購入前にサイズを測ったり調べたりもしませんでしたが、玄関にComO'rade(コモラード)を入れてみたら入りました。

妻が盗難をすごい気にしていたので、結果オーライでした。

つま子
こんかかわいい自転車持ってかれちゃうよ!
わかったわかった
ユキズ

試乗ができる、防犯登録もOKの自転車通販サイト。

▽ ▽ ▽

最高何台置けそう?問題点とは?

ゼロキューブの玄関はかなりゆとりがあるので、最高2台は置けそうですよ。

ミニベロ2台は余裕ですね。

 

ただし、毎日2台駐輪しておきたいとなると、かなり窮屈そうです。

ゼロキューブの玄関にはシューズクロークもありますから、利用がとっても不便になりそうです。

 

我が家の場合は、屋外に倉庫などないので、タイヤも置いていますので、ミニベロも置くとシューズクロークを普段使いしづらくなります。

一応、シューズボックス内で収納は間に合っているので良いですが、子供達が大きくなって自転車に乗るようになったり、靴の量が増えたりしたら、自転車を玄関に置くのはとっても邪魔なので外に駐輪場を作るしかないですね。

ゼロキューブの玄関にComO'rade(コモラード)は入れやすい?

ゼロキューブの玄関ですが、建物の基礎の分高くなっていますから、2段分くらいの階段を上がる必要があります。

ComO'rade(コモラード)の重量は、17.5kgあるのでそこそこ重いですが、一段ずつ持ち上げてタイヤを乗せるようにしていけば女性でも大丈夫そうではあります。

ただ、ComO'rade(コモラード)の最低地上高は結構低いので、降りるときに持ち上げずに降ってしまうとスレて傷つきますよ。

僕は降りるときは自転車のキャリア部をちょっと持ち上げています。

まとめ

ComO'rade(コモラード)はゼロキューブの玄関にしまえます。

盗難が気になるとか、台風や強風のときには、余裕で収納できてしまいますよ。

試乗ができる、防犯登録もOKの自転車通販サイト。

▽ ▽ ▽

あわせて読みたいオススメ記事はこちら!

1

元不動産営業で新築戸建てを土地探しから自分で行った僕が土地情報の入手方法について説明します。 理想的な土地探しにぜひチャレンジして見てくださいね! 土地情報の集め方 おすすめの土地情報の入手 ...

2

僕たちのお家はゼロキューブです。 あの「私たちにちょうどいい家。」のキャッチコピーで1000万円から建てられる四角いお家です。 ゼロキューブの人気が月日が経つ毎に増してきていて、それと「実際 ...

3

  せっかくのゼロキューブも格好良さだけ求めていたら生活しづらくなっちゃうかもしれません。 なぜなら、生活する上で絶対に欠かすことが出来ない超大事な「家事」である『洗濯物問題』は常 ...

4

ゼロキューブで家を建てるなら、是非検討したいのが「太陽光発電」です。 でも、太陽光発電が気になってはいるものの、ゼロキューブで太陽光発電はどうなの?と疑問が多いです。 そこで、僕が実際にゼロ ...

5

ゼロキューブのプランニングの前から僕の希望として「防犯カメラ」の設置を決めていました。 実際にゼロキューブに防犯カメラを設置してみて良かったと感じていますので、ゼロキューブや新築住宅の建築を ...

-乗り物, 新築完成・引渡し後
-, , , , ,

© 2023 NICE KIP